2009年4月30日木曜日

ヤブ?

先日、歯の抜けモノがとれて歯医者に行った話を書いたが・・・
http://softball-freak.blogspot.com/2009/04/blog-post_17.html


しかし、木曜日に行って薬(抗菌剤・鎮痛剤)は3日分
「次回は月曜日に」ということで、夜予約をいれた(つもり)

痛みがひかず、日曜日に「明日の分の薬をください」といくはめになった。

さらに月曜日に行くと「あれ、予約は明日ですよ」と言われた。
診察券にも火曜日の日付が書かれていたので
こちらの勘違いかも知れないが
それにしても、なぜ薬が3日分しかでなかったのか?

あまり説明も受けず、詰め物の治療は1日で終了
「え?型とかとらないの?」と不思議に思ったが
なんか樹脂みたいなものを詰め、青い光を当てて・・・

「しばらく歯医者に来てないから、最近はこうなんだ〜」と
治療費を払い、その5日後の日曜
昼食を食べ「歯の掃除もきちんとしとかなくちゃな〜」と思いつつ
爪楊枝を使っていると

「ん!?」

詰め物がとれた!

いくら24時までやってるからって、この治療はないでしょう!

月曜、会社の近くの他の歯医者に行き
こんどは比べモノにならないほど丁寧な説明を受け
型どりをし、今日夕方つけにく。

あー。
家の近所の、昔から馴染みの歯医者に行く時間があれば
こんな「治療費をどぶに捨てるような」ことはなかったのに。
歯医者選びは難しい。

新しい歯医者さんでも「親知らず抜いた方がいいですよ。ただし腫れます」と言われた。
とほほー

2009年4月27日月曜日

ニコチャン弁当


福岡大学スポーツ科学部による「メタボ対策教室」
介入前の2月7日、
78.8kgあった体重が
昨夜現在、67.5kgとなっています。

一日摂取熱量1500kcalを目安にしているわけですが
(特に運動などはしていない)
だいたい、朝はトーストとサラダ、低脂肪牛乳
夜は、御飯軽く一杯(150g)と、家内が作ってくれる
低カロリー系のおかず(油はなるべく使わず)といった具合です。

お酒はやめていませんが
家で飲むときは低カロリービール(発泡酒)が中心。
体重が減ったためか、酒量は減りました。
屋台にも週1行きますが
つまみは、おでん(こんにゃく、大根、玉子など)
あとは鯛の酒蒸しとか、アサリの酒蒸しとか
比較的カロリーの低そうなものにしています。
大将も協力的です。

焼き鳥屋さんの場合は、肉抑えめ、野菜、しいたけなどを多く。

外で飲んだときは、御飯モノなど炭水化物は摂らないようにしています。

問題はお昼なのですが、お握り1個+サラダ(スーパーかコンビニで購入)+低カロリードレッシング
あるいは、皿ごとにおかずが選べる定食屋さんで、野菜ものを中心に小ごはん・・・
という感じでやってます。

ただ、栄養バランスが「ちょっとたんぱく質や鉄分が少ないですね」という指導なので
どうにか改善したいな、と考えていたところ
天神を中心に販売している「ニコチャン弁当」がちょうど良さそうなので
この割合が増えてきました。

430円。同じ値段で大盛りもあるのですが、私は普通盛りのほうを買います。
御飯の量も少なめで、メインのおかずと、野菜類などのおかずがちょっとづつ。
カロリー的にも、バランス的にもいいみたいです。
お握りとサラダの時は、やはりちょっとバラエティが乏しい感は否めず
ランチそのものの楽しみも増します。

それと、毎週、その週に食べた食べ物のリストと量を大学に報告しないといけないのですが
「ニコチャン弁当」のブログに献立が載っているので
メモの手間も省けてよい。

毎回食べたものを記録していくという「レコードダイエット」の一種が
私が今やってる「メタボ対策」なのですが、単純に
一日に消費するカロリーよりも少なく摂取していけば痩せるもんだなぁと
感心しています。
あとは、筋肉を落とさないで、どこまで脂肪を削れるか?
標準体重までは、のこり約7kgです。

5月中旬に、これまでの結果を測定する検査があり
その後3ヵ月、食事療法にプラスして運動療法が始まります。

ニコチャン弁当の
ブログ

(HPもあるのですが、私のMACでは表示されません。URLは
 http://www.nikochan.co.jp/)

2009年4月24日金曜日

リフレッシュ!

昨日は一日、取材と撮影のため九重に行っておりました。
雲一つない快晴!どピーカン!

写真は長者原から三股山方面をのぞむ。
左手前隅に映ってるのがカメラマンさんです。

こういう快晴は、風景撮影には最高なのですが
施設などは、陰とのコントラストが強すぎ
カメラマン泣かせです・・
曇りくらいがちょうどよかったりします(贅沢か!)

取材先で「とり天定食」をごちそうになったり
「はなしのぶソフトクリーム」をごちそうになったり
久々満腹感を味わいました。
でも体重計に乗ると減ってたけど?
明日当たり影響が出るかも・・・

2009年4月22日水曜日

今日は「よい夫婦の日」らしい...



4月22日。講談社が決めたそうな。
・・・ちなみに「いい夫婦の日」は11月22日らしい。

2009年4月20日月曜日

スラムドッグ$ミリオネア

アキラは学校の自然教室で土日不在。
夫婦ふたりきりの休日となりました。

「たまには夫婦二人の時間をつくるか」
ということで
日曜日、ソフトのほうをちょっと早上がりさせてもらい
映画を観にいきました。

妻のリクエストにより
スラムドッグ$ミリオネア』を

ここだけの話なんですが・・・
妻は私より年上で・・・
「どちらかが50才以上」だと一人1000円になる
「夫婦割引」が二人で行くときくもんですから。

もちろん、「フルムーンパス」もOKのふたりです。

で、映画の方ですが、ご存知のようにアカデミー賞8部門受賞!
レビューはいろいろ溢れていると思うので
そちらにおまかせしますが
下馬評が高かった他作品を抑えて
低予算のこのイギリス映画がオスカーを手にした理由が
なんとなくわかるような気がします。

『スラムドッグ$ミリオネア』は、最後は「信じること」「諦めないこと」その一方で何かを得れば何かを失う「人生の悲哀」を感じさせてくれます。

「KBCシネマ」という名画座系で、お客さんも、いかにも「わたし映画通です〜」という雰囲気の人が多かったけど、楽しんで観れました。
インドって、しばらくブームになりそう?
今回の他の作品賞ノミネート『フロスト×ニクソン』『ミルク』なども同館で公開中・公開予定。

2009年4月17日金曜日

敗者復活

久しぶりに歯医者へ行った。
前歯の詰め物がぽろりととれたのが先月の連休。

で、忙しくてほったらしていたら
右の奥歯が痛くなってきた。

親知らずが真横に生えており、奥歯にぶつかっている。
そのぶつかっている隙間に菌などがはいりやすく
炎症をおこしているようだ。

とりあえず新今治水を買って塗ったが
痛みで夜目が覚めた。

歯の痛みだけは「我慢していれば治る」というものでもないので
午前中休みをいただき歯医者へ。
初めてだが、ここは夜24時まで診察し、日祝も開いているので
通うのにいいかなと思って。

あと何回か通わないといけないが
「親知らず、抜いた方がいいかもしれませんね」と言われた。

前は「切開して抜く」という歯医者さんから逃げて
別の歯医者さんで抜かないで治療したのだ。
でも、そのままにしておいても、また悪くなるようだったら
思い切って抜いた方がいいかも・・・・

ほとんど歯茎に隠れているので、抜くの痛そうだなぁ・・・
いやだなぁ・・・
こわいなぁ・・・

2009年4月16日木曜日

たまには野球のことも

接待をかねて、昨日のライオンズ戦を観にいきました。
まず、今季のライオンズのオーセンティックユニフォーム
胸に旧書体で「Lions」のロゴ、なかなかかっこいいですね。

試合のほうは、双方糞詰まり打線(失礼!)で、
押し出しはあるは、1イニング3四死球はあるは・・
それでもピッチャーが踏ん張って
(実際はバッターが打ち崩せず)
2−2の引き分け・・・ストレスが溜まる内容でした。

以下気づいた点を
・栗山の守備
 Lのレフト栗山は、深い当たりをことごとくアウトにしていた。フェンスを恐れぬプレーで、守備に関してはそうとう上達したのでは?
・片岡がみれなくて残念
 死球で足を負傷している片岡は最後のほうで守備固めに。
 打席が見られなくて残念。
・中島はやっぱりすごい
 ショートとしての守備は、イニング合間のフィールディングを見ているだけでも楽しめる。
 打球は早い。福岡ドームでなければ、ホームランという当たりも。
 強肩強打のショートとして「金のとれる選手」だ

ホークスについては
・打線に穴が多すぎる
 開幕戦で指を骨折した松田の穴が痛い・・・
 新外国人のアギーラは、打てないというより「ボールにバットがあたらない」(泣)
 そのうち慣れることを信じたいが、打率5厘以下では・・・これが3番
 で、4番、5番の松中、小久保はさすがに下り坂感が否めない
 DHに座る田上も、打率5厘以下・・・
 代打の切り札?芝原なんか、いまだノーヒットですから・・・
 穴を埋めてる森本には悪いが、松田待ちだな・・・
 多村?・・・・あの故障の多さは、まったく当てにできない!

 参考までに、チーム本塁打(15日現在)
 オリ 17 日ハム 15 西武 11 ロッテ 8 楽天 4 ホークス 3
寂しい〜

 それにしても、ホークスの外国人はどうしてこうも毎年毎年打てないのか・・・
 一枚「ふつーに打てる」やつが加入すれば全然違うのだが。

まあ、それでも地元に球団があることへの感謝を忘れず、応援しましょう!
昨日は外野席にも空きが目立ったな・・・

2009年4月14日火曜日

基山PAにて



午前中八女に仕事で行き
帰りがけ、ちょうどお昼時に基山のパーキング付近を
通ったので
IT推進部長さんもオススメの
「基山のラーメン」を食べて帰りました。
ダイエット中なので、ラーメンはほとんど食べないのですが
麺だけでもと・・
美味しかったです。
スープは一口だけ。

売店に、八代名産の
晩白柚(ばんぺいゆ)が売ってました。
お土産に買って帰ろうかな〜と思ったけど
二玉1,200円はちょっと手が出ず
見てるだけ〜

PAやSAが、どこも改装されてきれいになっていますね。

2009年4月13日月曜日

レッドクリフ

昨日テレビで、早くも「レッドクリフ パート1」が
放送されていましたね。

私はパート1も劇場で観て、パート2は封切り日の
先週金曜日に観てきました。

映画としての評価はいろいろあるでしょうが
私は単純に「娯楽作品」として楽しめました。
リーマンショックの前とはいえ、アジアであれだけの
映画を作ることができたのはスゴイことですね。
ジョン・ウー監督、ご苦労様といいたい。

戦闘シーンの迫力は、劇場ならでは。
パート1は字幕、パート2は吹き替えで観ました。
吹き替えって、なんだか低く見られがちだけど
台本に忠実なのは、文字数が制約される字幕よりも
むしろ吹き替えなんですよね。
欧米人が日本語しゃべるのは確かに違和感あるけど
アジア映画ということもあって
面白さがそがれることはありません。

ヒロイン小喬役のリン・チーリン美しかったですね。
流石アジアが誇るスター女優(モデル?)っす!

「三国志」といえば
受験が終わって、入学までの春休みに
吉川英治の「三国志」(講談社吉川英治文庫・全8巻)を
読みふけったのを思い出すなぁ・・・

今の人はゲームとかで三国志に接している方が多いようですが。

難しいことは抜きにして「楽しみたい」という方には
オススメの映画です。

2009年4月9日木曜日

手放す

バスを降りて、家路を歩いていると
前を、手をつないだ母子がいました。
3年生くらいの男の子かな・・・

そういえば、最後に手をつないで歩いたのはいつだっただろう?
女の子の場合は
「もうお父さんとお風呂はいらん~」とか言われるので
(うちの場合は小1)
それなりに距離感があるのですが
男の子の場合は、いつの間にか・・・・

母娘の場合は、成人しても腕組んで買い物いたりしてる方
いらっしゃいますがね。

よく「息子と飲める」とかいうじゃないですか。
私は多分苦手ですね・・・
亡くなった親父とスナックに行ったのは
あとにもさきにも1回かな
(正月とかの飲みは別として)

子は親の前では酔えないし
うちの長男も、私の前ではセーブしてるみたいだしねー

抱っこしたり、おんぶしたり、肩車したり
キャッチボールしてやったり・・・・

そのうち、すねはかじられながらも
子供は子供で先へ進んで行きます。

中学生というのは、実にその大きな一歩のような気がしますね。
振り返って。

手がかかるうちが花?

2009年4月8日水曜日

WALKMAN → iPod

今日は福岡市立中学の入学式でした。
明日は小学校。
新入生のみなさん、おめでとうございます。

さて、4月8日といえば、今を遡る30年前
私自身の大学の入学式であったと記憶します。

胸ふくらまして下宿生活を始めた私の部屋には
ラジカセがひとつ。
テレビなんてもちろんなかった。

1979年に発売されたSONYのWALKMANは
ちょっと贅沢品でした。当時の値段で
33,000円くらいだったと思います。
一ヶ月の仕送りが、そのくらいだったかな〜?

自宅生とかで「入学祝い」にWALKMANを買ってもらった奴が多かったですな。
そのうち類似品が出回り、だんだんと値段も下がっていきましたが・・・

時代は下り、うちの坊主が「iPodが欲しいなぁ〜」とか言っております。
基本的に、変わっているようで変わっていないのが若者なのか?

iPodを使う前提として、自宅にPCがあること、が必須だと思いますが
PCの普及率も高まってきているんでしょう。

私の時代も、親を拝み倒して、当時10万円以上、だいたい20万円以上する
「システムコンポ」を自宅には買ってもらってましたからねー

それ以前には「英語のLLに必要!」とかいって
ラジカセをせびってました。

WALKMANも、ステレオがあって初めて、レコードやFM放送から
音楽をテープに録音し、それを持ち運んで聴くことができたわけです。
まあ、友達に頼んでダビングしてもらうことはできたにせよ・・・・

ステレオ → WALKMAN
パソコン → iPod

携帯デジタルプレイヤーでは、戦略的な失敗もあって、アップルに完全な水をあけられたSONYはじめ日本のメーカー・・・
しかしiPodの部品って、大半が日本製らしいですね。
この先どうなっていくんでしょう?

今と昔の全く大きな違いは「携帯電話」の存在ですが・・・
ワンセグでテレビも見られるし。

30年後の若者は、どんな青春時代を過ごすのでしょう。

2009年4月6日月曜日

アルゼンチンタンゴ

前のエントリーでも書いているとおり、アルゼンチン映画を観たことがきっかけで
なんとなくアルゼンチンに興味をもち
「アルゼンチンと言えばタンゴでしょう」
ということで、金曜日の昼休みに「タワーレコード」に出かけました。

んで、「ラテン音楽」のコーナーにちょこっとだけCDがありました。
iTunesからダウンロードしないで、CDショップに足を向けるところが
中途半端なアナログ人間です・・・

どれか一枚買おうかと思って眺めていると
「ん?」
10枚組1,780円というのがある。
17,800円じゃなくて、1,780円
もちろん輸入盤のようですが・・・・

とりあえず「だまされたと思って買うか〜」とレジへ

ほんとに1,780円でした。

Astor Piazzolla(アストル・ピアソラ)という方の作品集で・・・
けっこう有名な方なんですね。

アルゼンチンタンゴ界では「ピアソラの前にピアソラなく、ピアソラの後にピアソラなし」と言われている方なんだとか・・・

携帯プレイヤーに入れて(iPodでないところが、流行に乗ってない)
せっせと哀愁と情熱のタンゴの世界に浸ってます・・・

2009年4月2日木曜日

福岡の映画館

4月1日・・・エイプリルフール
だけじゃなくて、毎月1日は、全国的に「映画の日」
1000円均一

親不孝(富幸?)通りの「シネテリエ天神」で
仕事帰りに
オリンダのリストランテ』という映画を観ました。
アルゼンチンの女性監督が撮った
ヒューマンタッチな小品です。
2001年作品。

女手ひとつで小さなレストランを切り盛りしながら
生きる目的を見失った中年のおばはんと
以前つきあっていた女性を追って
ブエノスアイレスへやってきた
ドイツ青年・・・

なんとなくほんわかする映画でした。
アルゼンチン映画観たの、はじめてかも?

こういう独立系の映画館に来たのは久しぶり
で、季節柄、福岡に来た当時のことを思い出しました。

高校生の頃は、小倉まで映画を見に行ってましたね。
門司に一軒あった映画館は
中学の頃つぶれました。

「未知との遭遇」「スターウォーズ」
新しい才能が発揮されはじめたころですね。

で、大学入試前、当時親不孝通りのつきあたりにあった予備校で
寮にはいって3週間くらい直前講習を受けました。
寮は長浜で、で真面目に講習を受けていたかというと
そんなことは全然無く・・・・

天神三丁目に「中央映劇」という映画館があり
日本映画を三本立て500円くらいで上映してました。
封切作品ではなく、昔の名画を含めた三本だて。
「安い〜」と思い、通いましたね。

昭和通りの向かい側にも、ビルの地下に映画館があって
こちらは洋画系を二本立てで600円くらいだったかな?
もっと安かったかな?記憶はあいまいです。

あと天神には、スポーツセンター(今のソラリア)のとこに
「センターシネマ」というのがありましたね。
天神三丁目に「日活」もあった。

で、めでたく入学して、ひとり暮らし。
金がなかったから、そんなにたびたびは行けなかったけど・・・

封切り作品はもっぱら中洲で
「福岡東宝」(中洲5丁目、今は駐車場?)
「大洋劇場」(これはいまも残ってます)
「中洲東映」(中洲大通りにあった)
「松竹ピカデリー」(川沿いにあった・・はず?)

とにかくうろおぼえですが・・・
あと中洲5丁目には「オークラ劇場」もありましたね!

西新に「西新アカデミー」という、メジャー系と
「テアトル西新」というマニアックな映画を上映する小さな映画館がありましたね。

箱崎には「箱崎東映」・・・ここでは、封切館から遅れて上映される
寅さんの映画とかを観にいったなぁ・・・近所のおばあさんとかが多かった。

ほかにも小さな映画館がいっぱいあったと思うけど。
レンタルビデオ店が登場し
シネコンができ
いろいろ変遷していって
今はご存知の通りです。

博多駅の「シネ・リーブル博多駅」もいい作品やってますね。
あとは「KBCシネマ」か・・・・

え?日活の「ロマンポ○ノ」?
もちろん・・・堂々と・・・18才になったから(笑)

と、くだらないこと書いてるうちに
清峰優勝しました!おめでとう!
なかなか点がはいらなかったけど、9番の長打で決めたみたいですね!

2009年4月1日水曜日

決勝戦は清峰対花巻東

清峰、やってくれましたね〜
2度目の決勝進出
前回悔しい思いをしているだけに
今回は当然狙いにいくでしょう!

花巻東!岩手県勢初の決勝進出
選手は全員地元(岩手県)の出身らしいですね。

右の今村(清峰)、左の菊池(花巻東)の投げ合い!
うーーーーん、見たい!
けど仕事(笑)